【お知らせ】
※講師を予定していた中井啓太先生が体調不良のため急遽、講師/内容を変更しての開催となります。
ご理解いただけましたら幸いです。
伊藤超短波×日本足病学協会コラボセミナー
ステージ分類ごとの対応を症例ベースで披露!
後脛骨筋腱機能障害
病態・評価・臨床アプローチ
▼内容(予定)
・後脛骨筋腱機能障害の病態
・回内足と後脛骨筋腱機能障害の関係
・後脛骨筋の解剖学的ポイント
・足部の圧痛点からの臨床判断法
・エコー鑑別/アライメント評価
・ストレステスト/動作評価
・後脛骨筋腱機能障害のステージ分類
・発症原因とリスク因子
・腱鞘炎の非外科的管理のためのEdURePモデル
・後脛骨筋腱機能障害の治療戦略
・インソール療法&シューズ療法
・後脛骨筋の段階的運動療法
症例1:足部内側部痛(40歳女性)PTTDステージⅠ
症例2:足部内側部/外側部痛(75歳女性)PTTDステージⅡ-b
症例3:TKA手術前後(72歳女性) PTTDステージⅣ
※内容は一部変更となる可能性があります。ご了承ください。
▼講師
山中 良裕
日本足病学協会 理事
株式会社アールリード 代表取締役
株式会社kicky 取締役
ラポール鍼灸接骨院 院長
柔道整復師 / 鍼灸師
▼定員
500名
※先着順で締切となりますのであらかじめご了承ください。
下記にご記入いただいたメールアドレスに
当日の参加Zoom URLをお送りいたします。
※中井先生のオスグッド病セミナーは、
また日を改めての開催を予定しております。